基底細胞ガン
- 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
- Aug 10, 2019
- 3 min read

今日は「基底細胞ガン」という皮膚ガンについての投稿記事を紹介します。
以下、要約
投稿者:
このフォーラムのメンバーには、基底細胞ガンについて知っている方はいますか?
私はこのガンを治療するために、Basal Cell Carcinoma(基底細胞ガン)という名前のプログラムをリモートモードで連続して照射しています。
ところで、このプログラムは、healing preset なのか killing preset なのか、どちらのプリセットで照射したら良いんですかね??
メンバーA:フォーラムのモデレーターの1人
私なら、killing presetを使います。
単純に基底細胞ガン用のプログラムを照射するのではなく、ガンの治療時には必要な、以下のプログラムも照射します。
◯ Blood BFB scans using GeneratorX and Sample Digitizer
(新型ジェネレーターによる血液を使ったバイオフィードバックスキャン)
◯ Blood Cleanser Cancer using Wrist Laser (コールドレーザーを使った血液浄化プログラム)
◯ Detox Maintenance on another Remote 24/7(別なジェネレーターを使ってデトックスプログラムをリモートモードで連続照射)
◯ Organ support programs for kidney, liver, adrenal glands, lymph, and General Inflammation on Remote 24/7 using Healing -JW (別なジェネレーターを使って、腎臓・肝臓・副腎・リンパのサポート用プログラムと炎症用プログラムの連続照射)
スプーキー・サポートチーム:
別のページに基底細胞ガンの治療法についてのアドバイスがたくさん掲載されていますので、読んでみてください。
以下、具体的なアドバイス
アドバイスA :
私の場合は、波動水(ラジオニクス)がとても良く効きました。
1日に2回、波動水を患部にかけます。
だんだん小さくなって消えました。
大きさは10セント硬貨大でしたが、それでも6ヶ月間はかかりました。
同時にヒトパピロマウイルス用のプログラムも照射していました。
(筆者注:従来からのラジオニクス機器は数十万円~120万円もする、まやかしものです。現在はスプーキーと親しくしているイギリス人が作っている1万数千円の優秀なものが手にはいります。既存の商品にご注意ください。)
アドバイスB:
オーストラリアの植物の種から抽出した「EBC-46」という物質があります。
これが基底細胞ガンを治すことが分かっています。
スプーキーではこの物質の周波数プログラムを作っていますので、これを照射してください。
以上、要約終わり
EBC-46という物質は、とても値段が高そうです。
だからスプーキーでは、分子量から周波数を作り出しのでしょう。
アドバイスはこれ以上にも複数ありました。
基底細胞ガンについてのプログラムは複数あるので、それらの説明であったり、コールドレーザーが効きそうだけど、実際には皮膚ガンに使うとかえって悪化するから使わないように、などのアドバイスでした。
この基底細胞ガンは、生命が脅かされるようなリスクの高いガンではないので、投稿に対するアドバイスも他に比べると少ないようです。
Comments