top of page
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Nov 16, 2019
  • 4 min read

https://www.klmlabstore.com/orthotics-for-plantar-fasciitis-s/164.htm

すみません。また癌以外の話題です。


私が今まで知らなかったテンズパッドの使い方を知ることができた投稿記事なので紹介したいと思います。


ちなみにテンズパッドとは下のようなジェル状の接着剤が付いているシートで、心電図を取るときに身体に貼り付ける物です。




以下、要約



投稿者:


どなたか足底筋膜炎の治療に成功した人はいますか?


もし成功した人がいるなら、どのモードで、どのプログラムを、使ったのでしょうか?



スプーキーチーム:


I ran the 30 minute “fasciitis” program twice and no pain since.(筆者訳:私は「筋膜炎」というプログラムを毎日30分照射して以降、痛みが無くなりました)


上記の成功体験の投稿がフェイスブックのスプーキーグループにあります。


ご参考に。



メンバーA:


私も同じ症状でした。それも両方の足です。


仕事で毎日何時間も、立ったりゆっくり歩かなくてはならないのでこの病気は大問題でした。


私は「筋膜炎」と「拡散性筋膜痛症候群」のプログラムを組み合わせた、個人的なプログラムを作りました。


これは大いに役立ちました!


でもこれだけでは足りなかったのです。


筋膜炎は、何らかの理由で細胞組織が酸性過多になっている場合、または弾性が不十分な場合に発生します。


ストレスが大きすぎて、筋肉の緊張が強すぎる場合や、筋肉組織の絶え間ない緊張が小さな動きを引き起こすため、リンパ液のフィブリン接着剤が十分に動かなくなって、組織が固定されます。


そして体内の組織は柔軟性を失い、痛みを引き起こします。


身体の酸を取り除き、組織を再び弾力性のあるものにするために、以下のことをしました。


〇上記のスプーキーのプログラム


〇二酸化塩素を飲む


〇ゼオライト、海藻類を摂って体をアルカリ化


〇クルクミンなどのサプリを摂る


〇ストレッチ(特にヨガで大腰筋を伸ばす)


〇呼吸法によるアルカリ化


私はこの病気を長い間ほおっておいたので治るのにずいぶんと時間がかかりました。


今は痛みはほぼありません。


鎮痛剤なしで仕事をしています。



投稿者:


Aさん、あなたがこの病気を治した話で勇気を得ました。


ところでスプーキーのプログラムは、どのモードで照射したのでしょうか?


テンズパッドを使ったコンタクトモードでしょうか?


何時間照射しましたか? 例えば1日に1回、10分間とか?



メンバーA:


私は最低でも毎日1時間照射しました。


銀繊維入りのテンズパッドのソックスを履いてコンタクトモードで照射しました。


通常はソックスを履いてプログラムを連続照射にして寝ていました。


つまり就寝中はずっと照射しっぱなしでした。


この方法で、あなたもまた踊れるようになりますよ。



以上、要約終わり



ウィキペディアでは、

「足底筋膜炎とは、足の指の付け根からかかとまで、足の裏に膜のように張っている腱組織・足底筋膜に炎症が起き、小さな断裂を起こして痛みをもたらす病気。多くはかかとの骨の前あたりに痛みが起こる。主に40~50歳代以上で発症するが、若い世代でもスポーツ選手などに多い。」

と説明しています。


通常は、足を使うことを止めて回復を待つしか方法はないようです。


ただ「スプーキーを使って仕事をしながら治すことができた」というAさんの話は投稿者には勇気を与えるものでしょう。


Aさんの行った処置の中の、「二酸化塩素を飲む」ですが、二酸化塩素は消毒剤です。


これを飲むのは日本では考えられないのですが、欧米では代替医療として認知されているようです。


肉食・乳製品の多食など欧米人は酸性になりやすいようで、アルカリ化するのに苦労しています。


Aさんのように、スプーキーだけに頼らずに他の処置も行うと治りが速いのは当然です。


スプーキーのプログラムの中で、痛みを取るプログラムは本当によく効くし、効果がすぐに表れるので、私の事務所で体験する人も驚きます。



画像のように、テンズパッドにも多くの種類があるのですが、頭では知っていても実際に使ったことが無かったパッドが多いので、今回の投稿記事は勉強になりました。


画像に映っているのは、左上から、ひじ用、ひざ用、手首用、グローブ型、ソックス型です。


私が普段使っているのは下の画像の物です。



これを患部の両端に貼ってプログラムを身体に流します。


テンズパッドのソックスを履いたまま寝ると言いますが、プログラムの途中で低周波を照射するときはビリビリして起きないのでしょうかね。

 
 
 
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Nov 14, 2019
  • 4 min read



https://breastcancersupport.org.uk/blog/stages-of-breast-cancer/

今日は癌の話に戻ります。


少し古い投稿なのですが、スプーキーを知り合いから借りた、乳癌の女性が初心者らしい質問をしています。


みなさんの参考になると思い紹介します。



以下、要約


投稿者:


みなさん、こんにちは。


私は皆さんからの助けを求めています。


私は乳癌で治療は受けていません。


自分で治そうと思っています。


知り合いからスプーキーを1台借りたのですが、その知り合いはスプーキーをあまり使っていないので、使い方に詳しくありません。


とりあえず試しに、リモートモードとコンタクトモードで首の凝りのプログラムを照射してみました。


ユーザーガイドと癌プロトコルのガイドを読むと、癌プロトコルには最低でも XMジェネレーターが2台必要と書いてありました。


私は ITエンジニアだったのでスプーキーの技術的なことは理解できますが、それでもいくつかの質問があります。


1. 現在私には、スプーキーの XMジェネレーター1台、旧型のリモート機器1つ、金属棒 2本があります。

たぶん最新型のリモート機器1台、ブースト(増幅器)1台を買わなくてはならないと思うのですが、それまでは旧型のリモート機器で大丈夫でしょうか? 

パワーが弱いと言っている人もいますが…


2. 現在借りているスプーキーでどうにかやっていけないでしょうか? 今は新しいものを購入するのが難しいのです。


3. 乳癌にはどのプログラムがお勧めでしょうか? 

フォーラムやその他のサイトでいろいろ情報を見ました。

癌プロトコル、モルジェロンプロトコル、テレインプロトコル、いろいろあって混乱しています。

そしてこれらを1台のジェネレーターで行う? 

私は以前の仕事の関係で体内に重金属が溜まっていますし、寄生虫もいます。

私は過去1年間、自分でいろいろな治療を行ってきました。デトックスもゆっくり行っています。


4. 1台の XMジェネレーターで2つのリモート機器を同時に使えますか?

どんな助けでも歓迎します。

私はイギリスの南東部に住んでいます。

近くの人に助けてもらえると嬉しいです。



メンバーA:


スプーキーのフォーラムで、「breast」「cancer」「breast cancer stage1」などと入力して過去のポスト(投稿記事)を検索してみてください。


それとまずはコンタクトモードでテレイン・プロトコルを行ってください。


1台のジェネレーターで2つのリモート機器を使えるかという質問ですが、自分で設定できれば使えますが、2つのリモート機器があっても同時に照射できるプログラムは1つなので、意味はないと思います。


もし、じっとしてコンタクトモードを行う時間が無ければ、リモートモードでテレイン・プロトコルを行ってください。


古いリモート機器をアップデートする方法が以下のリンクに載っています。見てください。



メンバーB:


あなたはまずホリスティック治療家を見つけるべきです。


癌治療にはいくつかの方法を同時に行うべきです。


スプーキーだけに頼らずに、全体を見渡せるホリスティック治療家が必要です。


まず食事法の変更、歯の治療、サプリやハーブの専門家の意見、などが必要です。


独りよがりの治療法は危険です。


私は癌患者ですが、ハーブショップでいろいろなアドバイスを受けています。


スプーキーのような機械について偏見を持たないホリスティック治療家を見つけてください。



メンバーC:


あなたの投稿の行間に青い字で返事を書きました。


癌プロトコルには XMジェネレーターが最低2台必要です。


行うプロトコルは癌プロトコルです。


あなたは新しいリモート機器を買うべきです。同時にブーストも。



投稿者:


みなさん、ありがとうございます。


フォーラムの乳癌に関するポストを読みました。よく理解できました。


XMジェネレーター、リモート機器、ブーストを購入してテレイン・プロトコルを行った後に、癌プロトコルを行ってみます。



以上、要約終わり


スプーキーの使い方には慣れるまでにしばらく時間がかかります。


癌患者さんにとってはその時間がもどかしいと思います。


特に癌と診断されてしばらく自分なりの代替治療法を実践してきた患者さんにとっては、(たぶんそれまでの代替治療が効果が無かったのでしょうから)すぐにでもスプーキーを使って癌を縮小させたいでしょう。


もし患者さんの家族や友人が、スプーキーのガイドブックを読んだり、フォーラムの記事を検索して読んでくれるなら患者さんの気持ちに余裕ができるかもしれませんが、患者自らが探すとなると、気持ちに余裕がなくなると思います。


メンバーAさんは、投稿者さんが1年も治療を拒否してたので、ステージ1と思ったのでしょう。


癌になる前にスプーキーに慣れておきたいものです。

 
 
 
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Nov 12, 2019
  • 3 min read

https://www.mountelizabeth.com.sg/healthplus/article/prostate-gland-removal-singapore













前回紹介したロン・ハヴェナーさんが、新しくまた投稿したので紹介します。


以下、要約


みなさん、こんにちは。


私の患者に、重度の前立腺癌の方がいます。


過去6か月通っています。


彼の PSA 値は450以上でした。


MRI 検査で脊椎に癌が転移しているのが分かりました。


彼はまだ体力があったので、医師は抗癌剤治療とホルモン療法を6か月行うと決めました。


3~4週間を1セッションとする治療です。


この時点で彼は私の治療院にきたのです。


各セッションが終わったらすぐに来て1週間私のところで治療します。


毎回Hunterで診断してスプーキーで治します。


抗癌剤の副作用で、彼は、肺のバクテリア感染、肝臓機能不全、膀胱の感染症、腎臓の衰退、心筋の衰弱などを起こしていました。


Hunter の検査の後で、Bicomで身体のバランスを整え、それからスプーキーで免疫システムを上げます。


私のところには、血液の質を向上させる特別なプログラムがあります。


まず Erythropoietin(エリスロポエチン、赤血球生成促進因子)というホルモンをプログラムしたものをスプーキーで照射して赤血球を刺激します。


次にフィルグラスチム(商品名NEUPOGEN)という抗癌剤治療後に起こる好中球減少症の治療に用いられる医薬品をプログラムしたものをスプーキーで照射して白血球を刺激します。


こうやって抗癌剤で癌細胞を殺しながら、スプーキーなどで免疫を正常レベルに戻しました。


具体的には、Hunter と Bicomで1時間かけて診断と治療をした後で、スプーキーのセントラルで1時間の治療です。


















ファナトロンチューブで前立腺に向けて照射して、ロングチューブで脊椎の癌に向けて照射しました。


スプーキーの癌用プリセットで、ProstateCancer 前立腺癌というプログラムを使いましたが、デフォルトの 4Hzではなくて、3.6Hz に変更しました。


私の研究では、3.6 ヘルツは細胞間の活動に影響を与える周波数だからです。


患者さんは私の治療院での免疫アップによって、タクシー運転手として仕事も出来ましたし、庭仕事もすることができました。


こうやって病院での抗癌剤治療と私のところの治療で、6か月後に検査すると、PSA 値は10まで下がりました。


まだ高いですが、脊椎の癌細胞は完全に消えていました。


他の転移もありません。


私のところでの治療を知らない腫瘍医は、「抗癌剤治療後にこんなに多くの白血球を持っている人を見たことはありません。」 「骨転移の消失を見たことはありません。」と言ったそうです。


私と患者さんは、30分間のコーヒーブレイク中、この話で盛り上がっていました。


前立腺の癌がすべてなくなることを目指して、我々は次の6か月間かそれ以上を待たなくてはなりません。


がんばります。


またしてもスプーキーの大成功の話でした。


以上、要約終わり


癌に罹患してすべての現代医療を拒否して、代替医療に命を懸ける人がいます。


でもたぶん少数派です。


一般的な癌患者さんは、どの部位の癌かにもよりますが、医師のアドバイスをそのまま受け入れて治療を受けると思います。


医師の提示した治療法が抗癌剤や放射線であれば、ぜひ自分で(または家族に頼んで)スプーキーで免疫力アップをしてほしいです。


このような既存の治療法とスプーキーの併用がもっとも安心感を生む方法ではないでしょうか。


 
 
 
©© Copyright
Contact

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page