top of page
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Jan 9, 2020
  • 4 min read

https://www.cdc.gov/lyme/index.html

今日ネットニュースで、ジャスティン・ビーバーがライム病に罹患していることを知りました。


CNNのサイトの記事によると、彼はインスタの投稿で、「ジャスティン・ビーバーは××××みたいだとか薬物をやっているとか言う人も多かったけれど、そういう人たちは分かっていない。僕が最近になってライム病と診断されたことを。それだけでなく、皮膚や脳の機能、エネルギー、全般的な健康に影響する慢性疾患の深刻な症状を抱えていたことも」と告白しているそうです。


彼の奇行についていろいろ書かれてきましたが、その原因がライム病だと説明しているようです。


そして続けて、「僕がずっと戦ってきたこと、そして克服しつつあることを知ってもらえると思う。苦しい数年だったけれど、適切な治療を受けることが、これまで治療不可能だった疾患を治療する助けになる。僕は復帰して、今までよりずっと良くなる」と宣言したそうです。


ライム病についての厚生労働省のサイトでの説明には、


「マダニ(Ixodes属)刺咬により媒介されるスピロヘータ(ライム病ボレリア;Borrelia burgdorferi sensu lato)感染症である。

感染初期(stageI)には、マダニ刺咬部を中心として限局性に特徴的な遊走性紅斑を呈することが多い。随伴症状として、筋肉痛、関節痛、頭痛、発熱、悪寒、全身倦怠感などのインフルエンザ様症状を伴うこともある。紅斑の出現期間は数日から数週間といわれ、形状は環状紅斑又は均一性紅斑がほとんどである。

 播種期(stageII)には、体内循環を介して病原体が全身性に拡散する。これに伴い、皮膚症状、神経症状、心疾患、眼症状、関節炎、筋肉炎など多彩な症状が見られる。

 感染から数か月ないし数年を経て、慢性期(stageIII)に移行する。患者は播種期の症状に加えて、重度の皮膚症状、関節炎などを示すといわれる。本邦では、慢性期に移行したとみられる症例は現在のところ報告されていない。症状としては、慢性萎縮性肢端皮膚炎、慢性関節炎、慢性脳脊髄炎などがあげられる。」


とあります。


治療法は、抗生剤の投与しかありません。


それも感染して早い段階で投与しないと治療が長引きます。


慢性期まで抗生物質の治療が遅れて神経麻痺、慢性神経障害が残存する症例があります。


症状の出方に個人差があって、早期の発見が難しいようで、それによって抗生剤の投与が遅れがちのようです。


ジャスティンは数年前から体調が悪いのに、今になってライム病と診断されたというのも、やはり当初は別な病気と診断されたのではないかと思います。



前からこのブログで書いていますが、スプーキーのプログラムには、「癌」と同じぐらいの重要さで「モルジェロン病」と「ライム病」のプロトコルが用意されています。


プロトコルとはたくさんのやるべきことを順序だって説明している手引書のことです。


スプーキーのチームにはたくさんのライム病患者からの治癒の報告が集まっています。


その中の1つを紹介します。


以下、要約


私は6年前からライム病と他の菌に同時感染しています。


スプーキーは私のライム病ともう1つの感染症を治してくれただけでなく、治療費を払えないために病院に行けない他のライム病患者たちを治してくれました。


私は彼らのためにスプーキーで治療しただけでなく、スプーキーを使って彼らのためにホメオパシーレメディーやコライダルシルバーを作ってあげることが出来ました。


癌患者にもスプーキーを使って改善させました。


私の知り合いのある自然療法の医師はスプーキーの効果に驚いて、自分の患者用に何台もスプーキーを購入しました。


他のライム病患者たちで余裕のある人は、スプーキーを購入しました。


以上、要約終わり



モルジェロン病に比べて、ライム病はスプーキーで治りやすいみたいです。


地球温暖化で日本でもライム病が流行る時が来るかもしれません。


でもスプーキーで対応できます。


中国の新型コロナウイルスにもスプーキーが効果を発揮すると思います。


というのも、スプーキーでバイオフィードバックスキャンをすれば(ほぼ確実に)ウイルスを探すことが出来ます。


そのウイルスに対応する周波数を照射すればウイルスは死んでしまいますので、こまめにバイオフィードバックスキャンをすることで新型コロナウイルスにも対応できると思います。

 
 
 
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Jan 8, 2020
  • 2 min read

https://www.fairview.org/sitecore/content/Fairview/Home/Patient-Education/Articles/English/l/e/g/_/s/Leg_Swelling_in_Both_Legs_116015en

今日はスプーキー・スカラーの体験談です。


以下、要約


私はスプーキーとスプーキー・スカラーの新しいユーザーです。


両方の下肢と足に酷い浮腫があります。


あるハーブを煮詰めたものを飲むと浮腫の程度は良くなるのですが、味がものすごく悪いのです。


そこで今日は、煮詰めたもの(お茶?)を少量ガラスコップに入れて、スカラーの受信機のコイルの上に置いて、スカラー場(フィールド)に2時間座ってみました。


煮詰めたものは飲んでいません。


するとこの2時間の途中で、おしっこがしたくてトイレに行きましたが、永遠に出るのではないかと思うほど、お小水が出たのです。


そして浮腫の腫れが80%無くなりました。


これにはとても驚きました。


以上、要約終わり



https://youtu.be/Z8CqMgJMKEQ

スプーキー・スカラーの、物質を転写させる使い方についての報告ですね。


薬の転写やエッセンシャルオイルの転写についてはよく報告を読みますが、ハーブティーについては初めて読んだ報告かもしれません。


そこで急に頭に浮かんだのですが、スカラーの転写を行う時は、コイルに置くものは液体状の物が良いのかもしれないということです。


実は私は毎晩スカラー場の中で寝ています。


そして粉末状のアスコルビン酸(ビタミンC)が入ったガラスグラスをコイルに置いています。


もしかするとアスコルビン酸を精製水で溶解させたものを置いた方が良い効果があるかもしれません。


早速変更して試してみようと思います。結果はまた報告します。

 
 
 
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Jan 6, 2020
  • 3 min read

https://www.rochesterregional.org/news/2019/02/hernia-qa

今日もスプーキーのレビューから投稿記事を紹介します。


以下、要約


「腹部ヘルニアの治療に成功」


私の友人(年配の女性)が腹部のヘルニア(脱腸)になりましたが、スプーキーで治った素晴らしいケースを報告します。


彼女は3か月前、高齢を理由に、オレンジ大の脱腸の手術を病院で断られました。


しかし娘さんがどうにか手術をしてくれる医者を見つけてきました。


手術は来月に行う予定です。


手術をすることが決まった段階で、私は彼女に、スプーキーで脱腸用のプログラムを照射することを提案しました。


なにより高齢者の手術はリスクが大きいですから、スプーキーが効果を発揮して、ヘルニアの手術をしないで済めば万々歳です。


たとえスプーキーに効果が無くても、彼女にとって失うものは何もありません。


やってみることになりました。


次の3つのプログラムを照射することにしました。


Hernia Hiatal KHZ  裂孔ヘルニア

Hernia Umbilical KHZ  臍ヘルニア

Hernia General XTRA ヘルニア全般


1台の XMジェネレーターで、リモートモードで、ノンストップで24時間毎日連続して照射しました。


ただ波形の設定を変更しました。(筆者注:専門的なので具体的な説明は省略)


最初のうちはなにも変化は表れませんでした。


するとある日不思議なことに、私の頭に突然、「64倍のハーモニクスを使え」というメッセージが下りてきたのです。


そして3つのプログラムの周波数を64倍に変更したら、なんと大正解。


ヘルニアはサイズを小さくし始めたのです。


そして今日、彼女は病院で手術前の超音波診断を行いましたが、医者はヘルニアの跡を見つけることはできませんでした。


彼女の喜びようはとても大げさなものでした。


彼女は手術の担当医にヘルニアの痕跡すら見つからなくなったことをどのように報告しようかといろいろ考えて、医者に会うのをとても楽しみにしています。


私にはなぜ64倍の「倍音」を使えと頭に浮かんだのか説明できません。


ただ私は、彼女が毎日手術の恐怖と戦っているのを見て、手術をしなくて済むようにと祈っていたので、それを見た「偉大な存在」が助けてくれたのではないかと思っています。


以上、要約終わり



ハーモニクスとはライフ式治療ではよく出てくるワードで、音楽で言う「倍音」のことです。


不思議なことに照射する周波数も、元の周波数と一緒に複数の整数倍の周波数を照射することがあります。


その方が効果が大きい場合があるのです。


例えば1万ヘルツの周波数を照射する場合、1万、2万、3万、4万・・・と複数の周波数を一緒に照射します。


有名なのは11倍の倍音です。


スプーキーのソフトには自分で設定しなくても自動的に11倍の周波数を設定できるプログラムがあります。


この投稿者は有名なライフ式の研究者・治療家ですが、なぜ64倍かは説明できませんね。


この記事は元々フォーラムに投稿されたもので、フォーラムでは他のメンバーから64という数字の持つ神秘的な力についての説明がありました。


しかし脱腸がリモートモードで治るとはすごいですね。

 
 
 
©© Copyright
Contact

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page