top of page
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Oct 22, 2019
  • 4 min read

https://www.fiercepharma.com/special-report/revlimid-1

今日は、多発性骨髄腫の薬についての投稿記事をご紹介します。


以下、要約


投稿者:


皆さん、こんにちは。


私は現在デキサメタゾンという薬のMWプログラムを照射しています。


どなたかメンバーの方で、このプログラムを使っている方がいるかとても気になっています。


もし使っている方がいれば、どの程度の頻度で使っているのか、どのような効果があるのか知りたいです。


私は、またレナリドミドという薬のMWプログラムにも興味があります。


まだ使ってはいません。


どなたか使っている方はいらっしゃいますか?


何か情報はありませんか?


(筆者注:投稿者は多発性骨髄腫に罹患しているとは書いてはいませんが、調べると「デキサメタゾン」と「レナリドミド」を組み合わせて処方すると、多発性骨髄腫の治療に効果があるそうです。以下に、デキサメタゾンとレナリドミドについてウキペディアの説明を載せておきます。)


デキサメタゾンは、ステロイド系抗炎症薬の一つである。炎症の原因に関係なく炎症反応・免疫反応を強力に抑制する。急性炎症、慢性炎症、自己免疫疾患、アレルギー性疾患などの際に使用される。内服薬の商品名デカドロン。ステロイド外用薬として使われ、日本での格付けで5段階中2-3のストロングとミディアムの医薬品がある。


レナリドミドまたはレナリドマイドとは免疫調節薬。2005年に登場した。商品名レブラミド(セルジーン株式会社)。再発もしくは難治性の多発性骨髄腫と5番染色体長腕部欠失を伴う骨髄異形成症候群の抗悪性腫瘍用剤(治療薬)である。開発コードからCC-5013と表記される場合もある。1999年にサリドマイドが難治性の多発性骨髄腫の約30%に効果を示すことがわかった。レナリドミドはサリドマイドよりさらに効果を高め、副作用を少なくする目的で開発されたサリドマイド誘導体である。レナリドミドはサリドマイドよりTNF-α産生抑制に優れ、Th1細胞増加を刺激することが分かっている。重大な健康被害のおそれのため、医師の指示のない個人輸入は禁じられている。

レナリドミドは再発もしくは難治性の多発性骨髄腫に対して一定の効果を上げ、とくにデキサメサゾン (DEX) との併用で奏効率60%と高い成績を上げている。



メンバーA:


私はここ1週間、デキサメサゾンのプログラムを照射しています。


1日だいたい10~12時間です。


私の場合は、頭部の炎症を治すために使っています。


同時にトキソプラズマ症とサナダムシ用のプログラムも照射しています。


メンバーA:


私は、最初は1日4~5時間の照射からスタートして、だんだん照射時間を長くしていきました。



メンバーB:


薬のプログラムの照射と同時に、ボブ・ベックという医者のベック・プロトコルという血液浄化法をお勧めします。



以上、要約終わり



他のライフ式機器にはないスプーキーの特徴の1つに、物質の分子量を使ったプログラムがあります。


薬品、ビタミン、ミネラル、エッセンシャルオイルなどがプログラム化されています。


薬を飲まなくてもこのプログラムを照射すれば、同じ効果を得られて、かつ薬のような副作用がありません。


以前書きましたが、私は今年の春に30数年ぶりに痛風の発作が起きたときに、土曜日の昼だったので医者に行く代わりに、ネットで発作が起きたときに使う薬(コルヒチン)を探し、スプーキーのデータベースで検索したらプログラムが存在するのが分かり、それをコンタクトモードで照射したら発作が収まったという経験があります。


投稿者は、たぶん多発性骨髄腫の治療のために2つの薬のMWプログラムを使いたいのだと思います。


MWプログラムは、1回3分のプログラムなのですが、どの程度の時間照射すれば効果が表れるかケースバイケースで変わります。


ですから投稿者は他のユーザーに聞きたかったのだと思います。


またレナリドミドについては値段が高いようで、以下のウキペディアの説明を読んでください。


“レナリドミド (Lenalidomide) 商品名レブラミドカプセル5 mgがアメリカでは2005年、日本では2010年7月に発売されたが、価格は2010年日本円で5 mg 1カプセル8,861円であり、多発性骨髄腫では、それを1日に5カプセル/日服用を3週続けて1週休薬のサイクルで継続しなければならず(4週間ごとに93万円、1年間で約1213万円の薬代)、医療保険制度の整った国家でないと相当に裕福な患者以外には使用できない経済的な問題が発生する可能性がある。”


つまり日本では処方されても、アメリカでは患者が使用をためらう値段です。


投稿者はニュージーランド人ですが、ニュージーランドの医療制度がどのようなものか知りませんが、もしかすると薬の値段が理由でスプーキーのプログラムを使おうと思っているのかもしれませんね。


 
 
 
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Oct 20, 2019
  • 2 min read

https://www.wbur.org/hereandnow/2015/10/02/chemotherapy-breast-cancer-study

今日は基本的な質問についての投稿記事を紹介します。


以下、要約


投稿者:


私の妹は、昨年卵巣癌と診断されました。


切除手術をして、それから9回の抗癌剤治療を受けましたが寛解していません。


1週間前に抗癌剤治療の新しいサイクルが始まったところです。


月に1サイクルすることになります。


私は、このフォーラムとフェイスブックで、抗癌剤治療とスプーキーの使用に関する記事をすべて読みました。


それでもまだ、以下の質問があります。


〇抗癌剤治療中は、癌用のプログラムの照射は控える、と書かれています。

これは、抗癌剤を注入している時間中ということですか? 

それとも抗癌剤治療のサイクルの期間中ということですか?


〇抗癌剤治療のサイクルの間に、スプーキーの癌用のプログラムを照射することができるということなら、注入日の前後に数日間の使用できない日はありますか?



メンバーA:


注入日とその前後4日間を合計して、5日間はすべての癌用のプログラムの照射は控えます。


それ以外の日は、照射できます。


もちろん照射して本人の具合が悪いときは、ストップします。


癌用のプログラムを照射できない日は、ヒーリング用、臓器のサポート用、ミネラル・ビタミン用などのプログラムを照射します。



投稿者:


Aさん、ありがとうございます。クリアになりました。


以上、要約終わり



患者本人以外の人が、スプーキーを使って、患者さんの癌を改善させるために何かしたい、というケースはとても多いです。


本人が抗癌剤治療を拒否するケースと違って、周りの人はスプーキーを使うことでかえって症状が悪くなることをとても恐れます。


抗癌剤治療の害(本人の体調不良)を和らげるようなスプーキーの使い方(ヒーリング用他)についての質問投稿はとても多いのですが、今回のように抗癌剤治療中に癌用のプログラムを照射したいという相談投稿は意外に少ない気がします。


私は初めて見ました。それでブログで紹介しようと思った次第です。


 
 
 
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Oct 18, 2019
  • 5 min read

https://www.mdedge.com/clinicianreviews/article/154987/oncology/diagnosing-multiple-myeloma-primary-care

今日は、多発性骨髄腫の奥さんを治療するために、スプーキーのどのプログラムを使ったらよいのか、メンバーにアドバイスを求めている投稿を紹介します。


以下、要約


投稿者:

私の妻は、多発性骨髄腫に罹患しています。


ここ6か月間、スプーキーを使ってきました。


最初は間違えることも多かったですが、だんだん使い方に慣れてきました。


妻は抗癌剤治療を行ってきました。


最初は、Velcade & Dexamethazone という抗癌剤、次に Lenolidomide & Dexamethazone という抗癌剤を使いました。


両方とも、最初は癌細胞の進行を短期間停止させたのですが、結局効かなくなりました。


現在は Lenolidomide & Dex を使っていますが、効きません。


医師は、次は Carfizomib という抗癌剤にすると言っていますが、妻はもう抗癌剤治療はしたくないと強く思っています。


妻は、すでに癌患者用の厳しい食事を摂っていますし、たくさんのサプリも摂っています。


スプーキーは、GX ジェネレーター2台とセントラルを持っています。


我々のスプーキーの方針は、多発性骨髄腫の癌細胞を殺傷することで、BX,BY 用のプログラムを使っています。


また、多発性骨髄腫のプログラムも使っているし、バイオフィードバックスキャンも行っています。


また効果を出すために、波形については、‘Wobbling’ と ‘Feathering’も使っていますが、今のところ成功していません。


もしもメンバーの方で私の設定したプログラムに興味のある方がいればすぐに詳細を送ります。


プラズマ用の Cancer Protocol を行ったこともあります。


でも効果は表れませんでした。


効果を測る方法はいくつかありますが、最も正確なのは毎月の血液検査です。


しかし実際のプログラムの照射と、結果を知るまでの時間差が大きいので具体的には、右肩と肋骨にある大きな腫瘍の動きを観察しています。


どなたか彼女の多発性骨髄腫に良い影響を与える方法をご存じではありませんか?


私たちは、奇跡の治療法を求めているわけではありません。


またどんなアドバイスも自分たちのリスクで行います。


フォーラムのメンバーやスプーキー・チームに責任を転嫁することはありません。


ただみなさんの助けを待っています。


私のメールアドラスは〇〇です。よろしくお願いします。



メンバーA:

親愛なるアラン(投稿者)と奥様、お気の毒さまです。


医師ではないので個人的な意見です。


抗癌剤は猛毒です。


医師は副作用といいますが、実際には抗癌剤は体の正常な細胞にも大きなダメージを与えます。


高毒性の物質を体内に残し、また骨髄の癌細胞もそのまま残すことになり、体はますます悪くなります。


ですからスプーキーのデトックスがとても大事になります。


体内にこれだけの大量の毒が残っている状態ではスプーキーのプログラムは効きづらいです。


癌細胞の作る毒素と抗癌剤の毒素が、デトックスされると肌が臭うのでわかります。


PH も測ってください。


それからすべての癌関連のプログラムは “killing” モードで照射してください。


さらに「周波数で殺されない癌細胞」というプログラムがありますので、照射してください。


ビタミン、ミネラル、酵素、(特にセレンとヨウ素)のプログラムも使います。


Black Salve Cream という軟膏も使ってください。


酵素サポートが必須なので、海松抽出物、タンポポ抽出物、フルビック&フミン、パセリ抽出物、アスパラガス抽出物、マッシュしたアスパラガス(大さじ7杯)を毎日食べること。


アスパラガスを摂取し続けると、最初は尿の匂いが臭かったのが、すべての毒素が除去されると、尿の匂いは消えて見た目もきれいになります。


レモンの皮をカットして乾燥させ、コーヒーグラインダーに入れて自家製のビタミンCを作ります。


ダウジングをして必要な1日の服用量を決定します。


特に初期段階では1日あたり16杯服用します。


また、チアシードのカルシウム含有量は牛乳の5倍ですので摂取してください。


ストロンチウムは、タンパク質同化とエネルギー放出の触媒であることに加えて、軟骨、歯と骨の強化効果があり、血糖値やその他の健康上の問題の多くを調節します。


重要なのはチアシード脂肪酸(EFA)です。


これは体内の酸素の理想的な圧力を最大化するのに役立ち、細胞に酸素を独自に「磁化」することができます。


また、骨を強化するためのミニトランポリンが良いです。



メンバーB:

血液サンプルを確認する暗視野顕微鏡は、適切な周波数プログラムを使用しているかどうかを確認するのに役立ちます。


また、高用量のリポソームビタミンCも有用です。



メンバーC:

昨日Desmond Weeの PEMF に関する投稿記事を読みました。


PEMF があれば使ってみてください。


それが無ければ、シューマン共鳴のプログラムが良いです。


この2つは癌細胞にとっては困った環境を作ります。



メンバーD:

スプーキーのビデオ証言に、膀胱癌をスプーキーで寛解させた人の証言があります。


情報は少ないですが、何かあなた方のヒントになるかもしれません。




スプーキー・チーム:

以下のリンクに多発性骨髄腫の治療に関しての情報が載っています。

(リンクは省略)



以上、要約終わり



投稿者さんは Cancer Protocol も行いましたが、すぐに直接癌細胞をたたくプログラムを始めています。


抗癌剤の毒素が大量に体に残っているので、まずそれらをデトックスしないと他のプログラムは効きません。


Aさんが言うように、スプーキ-のデトックスプログラムと、それ以外のデトックス方法を合わせて体内の毒素をデトックスするのが最優先の課題だと思います。


デトックスは思う以上に時間がかかります。


具体的にはデトックスプログラムを行いながら、癌用のプログラムを照射することになると思います。

 
 
 
©© Copyright
Contact

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page