top of page
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Mar 28, 2019
  • 3 min read

帯状疱疹の治療に成功した例をご紹介します。


以下、要約


私と私のガールフレンドは、Spooky2 がガールフレンドの帯状疱疹を治したと、自身を持って言うことが出来ます。


彼女は、少し体を使っただけで疲れて、すぐに帯状疱疹が起きるような体でした。


私は彼女のために、まず最初に11日間のデトックスプログラムを行いました。


その後、帯状疱疹用のプログラムと、「detox 4」というプログラムを同時に、リモートモードで照射しました。


これを1周間続けた後で、前から計画していた旅行に出かけました。


旅行に出る前には、「Immune System Balance」(免疫システム・バランス)というプログラムをリモートモードで照射するようセットして出かけました。


旅行中彼女はプールで泳ぎました。


以前なら、長さ14~5mのプールを3~4回泳いだだけで、疲れて帯状疱疹が出ていましたが、今回は120回(途中休憩なく)泳ぐことが出来るようになってました。


そして旅行から返ってきて、ジェネレーターを切ったところ、その24時間後に帯状疱疹が少し出てました。


そこでまた旅行前と同じように、2台のジェネレーターでデトックスと帯状疱疹用のプログラムを同時に照射し始めました。


2日後に症状は完全に消えました。


旅行前は、アシクロビルという薬を飲んでいました。



通常、帯状疱疹が出て、72時間以内にこの薬を飲まないと、深刻な症状になるのですが、旅行から戻ってからは、Spooky2 の照射だけで、薬は飲まなかったのです。それでも Spooky2 の照射だけで症状はなくなりました。


以前は、薬を飲んでいても強烈な筋肉の痛みで、1週間程度は寝たきり状態でした。


旅行から戻って2週間、Spooky2 を照射して、彼女は現在体力を以前の状態に戻そうとフルスイングで活動しています。


話の結論は:帯状疱疹ウイルスによる酷い帯状疱疹を、我々は以下の方法で治療しました。


1.11日間のデトックスプログラム

2.各種の帯状疱疹用プログラムをリモートモードで照射

3.免疫システム・バランスの照射


このような素晴らしい Spooky2 を開発したみなさんに感謝します。


以上、要約終わり


この投稿に対して、

「Spooky2のコールド・レーザーで帯状疱疹用プログラムを照射するのも効果が早いですよ。」


「“Skin Scar Tissue Healing”というプログラムをTENSパッドやPlasmaで照射する方法もあります。」


その他大勢の方から別な方法の案内や、コメントが寄せられています。


投稿者は、これらのコメントに対して、「今では1台のジェネレーターで複数の帯状疱疹用プログラムをループで24時間照射しています。症状はまったく出ていません。」とコメントしています。


私は帯状疱疹に罹ったことはありません。


話に聞くと、人によってはとても痛みを感じるそうですね。


この手のウイルス感染による症状には、Spooky2 はとてもよく効くと思います。

 
 
 
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Mar 26, 2019
  • 3 min read

今日の話題は、アメリカ人女性が Spooky2 のリンパ・ドレイン用プログラムで、頭皮乾癬による痛みを解消した話です。


以下、要約


私は数年前に、右頭頂部に頭皮乾癬症の斑点(はんてん)が出来ました。


高価な皮膚科の薬でも治らず、結局 Borion のホメオパシー薬で治すことができました。


乾癬症の斑点は消えたのですが、それ以降(今に至るまで)斑点があった部分の皮膚が過敏症になってしまいました。


そしてまるで、その部分に炎症があるかのように断続的な痛みが襲ってきました。


自分でその部分をマッサージすると、痛みが残ります。


医者の診断では、頭皮のリンパドレナージに問題があるということでしたが、わたしもこの見立てには納得しました。



こういった状況下、2週間前に、斑点があった部分の下の、顎下リンパ腺が肥大して痛みだしました。



そこで自分で解決するために、Spooky2 のリンパ腺の排泄に関するプログラムを調べました。


そして Lymph Drain Circulation Set with Lymph Nodes in Neck Swollen(訳すと、頸部腫脹のリンパ節のリンパ・ドレイン循環セット)というプログラムをリモートモードで照射してみました。


照射して2日後、用足で外出中に、顔の右側に垂直に走る圧迫感を突然感じました。


でもこの圧迫感は1分も続きませんでした。


不思議なことに、それから2時間後にリンパ腺の肥大はスーと消えてしまいました。


もちろん痛みも消えました。ありがとうSpooky


私はまったく同じプログラムを、感染性単核球症に罹患している孫にも照射しています。



孫は顔から耳に広がる強烈な痛みをコントロールするために、強い薬を処方されているのですが、それでも痛みは消えませんでした。


それが Spooky2 の照射で、今では痛みが消えました。


こういったことを可能にしてくれた人達に感謝します。


以上、要約終わり。


その後投稿者から、1ヶ月後でも痛みは戻っていないと書き込みがありました。


また別なメンバーからは、「Spooky2 を買ってすぐに、自分の奥さんのためにリンパ・ドレイン用プログラムを、黙って照射したところ、2~3日後に、奥さんから、自分の体に何かしたのか聞かれました。というのは、奥さんは1979年に乳ガンを発症してから、毎月車で65マイル先のクリニックに行って、そこでリンパ・ドレイン・マッサージ(75ドル)を受けていたのですが、Spooky2 の照射後は、マッサージを受けた時以上に体の具合が良いと感じたからです。それ以降マッサージには行っていません。リモートモードで照射しっぱなしで、夫婦で海外旅行にも行っています。」という書き込みがありました。


この人は、別な人の書き込みの後で、「昨日の書き込みに書き忘れたことがあります。2台のジェネレーターで、自分と女房にリンパ・ドレインのプログラムの照射をセットして、初めて海外旅行に行った時、居残りの家族には、決してPCの電源を切らないように言っておきました。ところが旅行中に、家内が私の右腕が膨らんできたと告げました。それはたぶん自宅の家族がPCの電源を切って、Spooky2 の照射が途切れたからだろうと言います。家に電話したら、やはり家族が電気代がもったいないからPCの電源を切ったことがわかりました。」という書き込みをしました。


Spooky2 の効果がわかる面白い話ですね。

 
 
 
  • Writer: 秋場信次朗 Shinjiro Akiba
    秋場信次朗 Shinjiro Akiba
  • Mar 24, 2019
  • 3 min read

最近甲状腺の話題が多くて恐縮しますが、今回もフォーラムの成功事例から、ギリシア人の60歳の男性の甲状腺機能低下症が治った話を紹介します。


以下、要約


60歳の現在、老眼鏡が必要なことと、多少耳が聞こえづらくなったこと以外は、健康です。


6ヶ月前の健康診断では、検査の結果はすべて正常でしたが、甲状腺機能の血液検査の数値が、3.9で上限値(4.2)に近いと言われました。(筆者注:数値が高い=機能低下)


その後今から10日前の検査で、数値が5.8まで上がっていて、内分泌科医に相談するようにアドバイスされました。


私は、内分泌科医に診断して貰う代わりに、Spooky2を1週間照射して再検査して、必要があれば内分泌科医のところに行こうと決めました。


そしてデータベースから以下のプログラムを選んでリモートモードで照射しました。


Hypothyroid 1 (CAFL)

Hypothyroid 2 (XTRA)

Hypothyroid 3 (XTRA)

Hypothyroidism (KHZ)

Hypothyroidism (XTRA)

Struma (CAFL)

Thyroid Balance and Normalize 1 (CUST)

Thyroid Balance and Normalize 2 (CUST)

Thyroid Disease (KHZ)

Thyroid Function Stimulate Normalize (XTRA)

Thyroid Support (CUST)

Thyroid (XTRA)


1週間後(今日)医者に血液検査を頼んだら、医者から「1週間じゃ何も変化はないだろうから、金の無駄だ。」と言われましたが、検査後2時間経って医者から電話があり、「数値が2.4で正常値になっている。信じられない。」と言われ、治っていることがわかりました。


私は選んだプログラムの全部は必要ないと思います。


たぶん Thyroid Balance and Normalize 1 とThyroid Balance and Normalize 2 の2つのプログラムが効いたのだと思います。


これから1か月間、照射を止めて、再検査をして、甲状腺の機能が、1週間の照射で根本的に治癒したのかどうか調べてみるつもりです。


以上、要約終わり。


この投稿に対して、すぐにいろいろな質問が返ってきて、投稿者とのやり取りがあって、みなさんがその後の経過について期待していました。


投稿者のその後の経過についての投稿です。


以下、要約


1か月間照射を止めて、血液検査をしたら、数値は5.8まで戻っていました。


1週間の照射では、甲状腺は治っていなかったことになります。


その後同じプログラムを毎日照射して、6か月後の数値は3.2で正常値でした。


それからも毎日照射して、1年後の数値は3.4でした。


つまりSpooky2のプログラムが甲状腺の働きをコントロールはしているが、大本の原因である可能性が高い、脳下垂体や他の臓器の根本的な解決には至っていないということでしょう。


これからそれがどのプログラムなのか探す作業を行います。


以上、要約終わり


この最後の投稿の前後に他のメンバーから、EBウイルス(ヒトヘルペスウイルス4型)が大本の原因だろうという意見が載せられていました。


このEBウイルスについては数回前のブログ記事に載せましたよね。


私はあれからEBウイルス(ヒトヘルペスウイルス4型)のプログラムを照射していますが、朝の体温は1回上がっただけで、それ以外の日は以前と同じ35度台で、今のところ効果を感じていません。


このままもう少し様子を見て、それで効果がなければ、今回紹介した甲状腺そのもののプログラムを照射してみようと思います。


なぜこれほど甲状腺機能について気になるのか、それは甲状腺機能低下が女性に多い症状で、症状として、「疲れやすい」「手足がむくむ」「体重増加」「血中コレステロールや中性脂肪の増加」などがあるからなのです。


私の家内の多血症をSpooky2で治療中で、良好な経緯をたどっているのですが、唯一血中コレステロール値だけが高いままなのです。


家内からは、Spooky2のフォーラムやサポートで、よい治療法を探してほしいと言われ続けています。


そんな時、自分の低体温を治すために甲状腺について勉強していたら、甲状腺の機能低下が女性では、「疲れやすい」「手足がむくむ」「体重増加」「血中コレステロールや中性脂肪の増加」などの症状として現れると知って、家内の高コレステロール値も甲状腺機能低下が原因ではないかと疑っているわけです。


こんなわけで最近甲状腺について気になっています。


女性の甲状腺機能低下について、あるクリニックのサイトのリンクを貼っておきますので、気になる方は御覧ください。

 
 
 
©© Copyright
Contact

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page